出張講座の案内
レイアートスクールでは絵画・陶芸・絵本制作の出張講座も行っております。企業の研修、各種施設におけるスポット講座、または学校部活動での指導として、ご希望や目的に応じて講座内容を企画し講師を派遣いたします。指導には国内外で意欲的に制作活動を行っているアーティストが指導にあたります。大手企業さまの福利厚生から同好会さまの技術アップまでご希望に応じてカリキュラムを作成致します。まずはお気軽にお問い合わせください。
制作技術力の向上を目的とされている方
従業員の描写力強化に出張デッサン講座やクロッキー講座を行えます。
対象の形や立体感、質感などの描写技術を高めるカリキュラムをご提案差し上げます。
対象:デザイン制作会社様、アニメーション制作会社様、ファッション制作会社様など
集客イベントのコンテンツをお探しの方
地域の集客イベントや旅行メニューのコンテンツとして出張絵画教室を行えます。
美術教室や大学などで子どもから大人まで指導経験のある講師が出張講座致します。
対象:イベント企画会社様、地域自治体ご担当者様、旅行会社様など
高等学校など在籍生徒の描写技術力強化を目的とされる方
東京都へ上京を考えられている生徒の皆様に描写力強化の指導とカウンセリングを行えます。
美術部の部活動時間内に東京藝術大学や海外芸術大学などを卒業した講師が出張講座を担当します。
対象:教育機関ご担当者様など
【出張講座のお問い合わせ、体験商材の取り扱いなど】
下記お問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。
担当講師とお客様にあった内容を相談の上、折り返しご連絡を差し上げます
出張プラン
出張例
講座内容はお客様の目的・ご要望に合わせて開講致します。お気軽にご相談下さい。
絵画 | 陶芸 | 絵本 | |
---|---|---|---|
講座内容 | デッサン講座 水彩画入門 など |
手びねり講座 玉つくり講座 |
挿絵講座 まめ本制作 |
出張施設 | ・制作会社の研修 ・専門学校の授業 ・公共施設の講座 |
・福祉介護施設の行事 ・学童施設の授業 ・顧客集客のイベント |
・企業の福利厚生 ・民間企業の講座 |
基本料金
出張講座は1回2時間で以下の講師料金・道具料金・その他料金が発生致します。
地域や指導人数、講座内容により料金は変わります。
講座時間の2時間には準備・片付け時間を含みません。
受講に必要な画材、道具はご自身でご用意いただきます。ご希望の場合は以下の料金で画材を販売いたします。
講座料
講座内容 | |
---|---|
~10名 | 25,200円(税抜)/交通費実費 |
11名~20名 | 50,400円(税抜)/交通費実費 |
21名以上 | 応相談 |
※ 基本1回、講座時間は2時間。準備、片付け時間は含んでいません。
※受講生が10名を越える場合、講師は2名体制となります
※出張講座は実技指導が中心となります。講義形式をご希望の場合は別途ご相談下さい。
※ 地域や指導人数、講座内容により料金は変わります。
画材、道具、粘土料金
受講に必要な画材、道具はご自身でご用意いただきます。ご希望の場合は以下の料金で画材を販売いたします。
講座内容 | 講座名 | 材料費 | |
---|---|---|---|
ご購入の場合 | レンタルの場合 | ||
絵画 | デッサン入門 | 3,000円/名(税抜) | レンタルなし |
水彩入門 | 5,500円/名(税抜) | ||
陶芸 | 手びねり講座 玉つくり講座 |
2,000円/名(税抜)~ | レンタルなし |
絵本 | 挿絵講座 | 5,500円/名(税抜) ※水彩絵具 |
300円/名(税抜) ※パステル絵具 |
豆本制作 |
※陶芸講座は使用する粘土や重さによって料金が変わります
その他費用
陶芸講座の場合、窯までの搬送料と焼成費が発生致します。
オプション料金
陶芸作品送料 | 基本着払いですが、ご希望の場合は応相談 |
---|
お問い合わせ・お見積り
出張講座のお問い合わせ・お見積りについては下記のお問い合わせボタンからご連絡下さい
なお陶芸の団体レッスンにつきましては以下の申込用紙からも承れます。
過去の出張事例
映像制作会社でデッサン指導
映像制作会社様で社員に向けてデッサンの出張講座を開講しました。講座は全12回で依頼主の会議室にて行いまた。取り組むモチーフは単純な形態から徐々に複雑な形態に難易度を上げていきました。
健康施設で複数の講座を開講
都内の健康施設で日本画と水彩画、絵本の出張講座を開講しました。専門性の高い講座から初めての方でも気軽に参加頂ける講座など、お客様のご要望に合わせて開講致しました。
学童施設での子ども向け長期講座
都内の学童施設で子ども向けの長期講座を開講しました。参加されるお子様に色々な体験に触れてもらうために毎回カリキュラムを作成して新しい課題に挑戦してもらいました。また季節ごとの特別カリキュラムも実施しました。
専門学校への出張講座
専門学校様の授業の一環として出張デッサン講座を開講しました。100名程度の受講生に対してデッサンの基本的な考え方をレクチャーした後、実技指導を行いました。
公共施設でのパステル講座
公共施設様が取り組む開講講座の一環としてパステル講座を開講しました。長期の連続講座でパステル画の美術史的なレクチャーや実技指導を行いました。
会社概要
会社名 | アールエイアーツ株式会社/RAY ART SCHOOL(レイアートスクール) |
---|---|
代表 | 木村彩子 |
所在地 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-15-8 ひきだしのような家に5F/6F |
連絡先 | TEL 03-5456-0400 FAX 03-5456-0410 e-mail s-rayart@nifty.com |
主な事業内容 | ・アートスクールの経営(RAY ART SCHOOL/レイアートスクール) 絵画(油絵、デッサン、水彩画、パステル画、日本画、アクリル画) 陶芸/絵本制作/子どもアトリエ その他テキスタイル講座などアート、デザインに関する講座の開催 ・美術に関する展示会等催事の企画、制作、運営 ・絵画その他美術工芸品の販売 ・美術に関する書籍、画集の出版 |